- 契約となるとその契約形態はどのようになるのでしょうか?
- 採用ニーズにより異なります。プロフェッショナル人材をプロジェクトで活用する場合は、貴社と弊社にて業務委託契約を締結いたします。したがって雇用リスクがゼロとなることが貴社にとってのメリットとなります。取締役・監査役をお探しの場合は、成立時に候補人材と貴社との直接契約になります。
- 料金のレンジはどれくらいでしょうか?
- 稼働日数によって大きく異なりますので、詳しくはお問い合わせいただきご提案をさせていただいた上で最終調整させていただきたく思います。
- プロフェッショナル人材となるとアドバイザリー業務が主となると思われるが、場合によっては社外打合わせなどへの同席や企画書類作成など手を動かしてもらうことも可能でしょうか?
- もちろん可能です。貴社の課題解決に向けてアドバイザリー業務に限定するのか、その他の支援まで踏み込んでいくかなどプロ人材と調整の上、案件をスタートします。
- どのようなバックグラウンドの人材がいるのでしょうか?
- 上場・大手企業の部門責任者クラス、ベンチャー企業での事業立上げやIPO準備経験者、役員・監査役経験者、金融業界出身者など、実務経験豊富なプロフェッショナル人材のご紹介が可能です。また、公認会計士・税理士・中小企業診断士など、資格を持つ専門家の登録が多いことも特徴です。
貴社の採用ニーズや解決課題に応じたプロフェッショナル人材をご提案致します。まずはご相談ください。
- どのくらいの頻度で来てもらえますか?
- 月1回~フルタイムまで対応可能です。事業戦略や経営課題に応じて、適切な頻度・期間をご提案致します。役員登用をご検討の場合も、常勤・非常勤ともにご紹介可能です。